8 Nov 2014

間違ったダイエットをすると、
胸から痩せてしまったり…
髪の毛がパサパサになってしまったり…
肌が荒れてしまったり…
生理がこなくなったり…
美しいメリハリボディとはほど遠い、ただのガリガリさんになってしまいます。
そして一時的に体重が落ちても、元の食事に戻したとたんにリバウンドしてしまいます。
大事なのは、体に必要な栄養はきちんと摂り、糖分を控えることです。
ではダイエット中に積極的に摂りたい栄養素は何かというと、
まず、体内で代謝をサポートするビタミンB群です。
ご飯やパン、麺に含まれる糖質の分解を助けるのがビタミンB1、
脂質・タンパク質の代謝を促してすみやかにエネルギーに変えるビタミンB2,B6です。
また、細胞をつくる材料となるタンパク質も代謝を高めるためには欠かせません。
不足すると筋肉の量が減り、基礎代謝が低下して太りやすい体になってしまいます!
「やせるために食べない」ようにしているのに、反対にどんどん「やせにくい体質」になるという悪循環におちいっていまいます。
カロリーを気にしてダイエットのために肉や魚を控えすぎるのは逆効果なので注意しましょう。
エネルギー代謝を促すビタミンB群不足チェックへ
[ビタミンB1]
豚肉、鶏レバー、うなぎ、玄米、そば
[ビタミンB2]
豚肉、鶏レバー、うなぎ、牛乳、卵、まいたけ
[ビタミンB6]
かつお、まぐろ、さんま、貝類、バナナ、さつまいも
[タンパク質]→タンパク質不足チェックへ
豚肉、牛肉、鶏肉、あじ、まぐろ、大豆製品、卵